| 
        
        
          | 
 
              
                
                  | 
                  
                    
                | ベントレー、「CONNECTION セミナー横浜」を開催 プラントやインフラのライフサイクルソリューションを紹介
 |  
                  
                    
                |  | ベントレー・システムズは去る9月6日、横浜ベイホテル東急(神奈川県横浜市)で、「CONNECTION セミナー横浜」を開催した。セミナーでは、デジタル画像から3Dモデルを作成するリアリティモデリングソリューション、プロジェクトのドキュメント管理システムである・・・ |  |  
 
              
                
                  | 
                  
                    
                | j5Japan、 Workshop2017を開催 オイル&ガス以外の顧客も採用、機能向上で市場を創造
 
 |  
                  
                    
                |  | j5 Japanは去る9月12日、東京・品川の東京コンファレンスセンター品川で、「j5Japan Workshop2017」を開催した。これまで、オイル&ガス分野のプラント運転管理に使われてきた「j5」だが、最近は、水処理、LNGターミナル、医薬品製造のほか、物流施設など、様々な分野にユーザーを拡大している。 |  |  
 
              
                
                  | 
                  
                    
                | CST、次世代PMS「ARES PRISM日本語対応版」リリース 国際インフラプロジェクト定番を国内企業に本格展開
 
 |  
                  
                    
                |  | 千代田システムテクノロジーズ(CST)はこのほど、次世代プロジェクトマネジメントシステム「ARES PRISM日本語対応版」をリリースした。「ARES
                        PRISM」は、米ARES Project Management LLC社が開発した製品で、CSTは・・・ |  |  
 
              
                
                  | 
                  
                    
                | ベントレー「2017 Be Inspired Awards」ファイナリストを発表 印NJSエンジニアーズがJICA案件でファイナリストに
 
 |  
                  
                    
                |  | ベントレーシステムズはこのほど「2017 Be Inspired Awards」プログラムのファイナリストを発表した。毎年開催されるこのイベントでは、インフラストラクチャの設計、建設、運用において、優れた業績を上げた世界各地のベントレーユーザに賞が授与される。 |  |  
 
              
                
                  | 
                  
                    
                | Hexagon、インターグラフSDAを発表 情報管理プラットフォームのリリース第一弾
 
 |  
                  
                    
                |  | Hexagonはこのほど、インターグラフ・スマート・デジタル・アセット(SDA:Smart Digital Asset)コラボレーションモジュールを発売すると発表した。今回のリリースは、HexagonによるSDA情報管理プラットフォームのリリース第一弾となるもの。 |  |  
 
 |  | 
 
 |