| 
        
        
          | 
            
              
                | 仏シュナイダー、英アヴィバの株式53.5%を取得で合意   2015.8.5 |  
                | 仏シュナイダー・エレクトリックは、英国ケンブリッジに本社を置く3次元CADなどのソフトウェアを扱うアヴィバ社の株式53.5%を取得した。アヴィバは昨年、二桁台の減収減益となっており、53.5%の株式を買収することで合意した。
 
 アヴィバは、シュナイダーのソフトウェア部門である、シュナイダー・ソフトウェア社と統合され、新生アヴィバグループとなるが、統合会社の株式の多数はシュナイダーが握る。今回の契約では、無借金・無現金で取引され、アヴィバが発行する新株を5億5,000万ポンドをシュナイダーが購入した時点でアヴィバグループの53.5%を取得したことになる。
 
 今回の合意内容についてアヴィバは、ロンドン証券取引所で「今回の取引は、両社の企業規模から判断して、逆買収に当たるだろう」とコメントした。
 
 シュナイダーは2013年に英国のエンジニアリンググループであるインベンシスを34億ポンドで買収、産業用ソフトウェア部門は規模を拡大したアヴィバグループに移管される。
 
 アヴィバとシュナイダーの両社は「両社のソフトウェア部門の統合は、産業用粗酒とウェアのリーダーを生み出すだろう」とコメントしている。統合後の両社の売上高は5億3,400万ポンド、EBITDAは1億3,000万ドルに達すると見られる。
 
 今回の契約について、アヴィバのCEOであるリチャード・ロンドン氏は「今回の取引により、アヴィバは産業用ソフトウェアの地球規模のリーダーとなるだろう。合併により、市場と製品ポートフォリオを拡大し、米国市場にも参入できるようになるだろう」とコメントした。
 |  |  
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |