ベントレー「The Bentley Infrastructure 500」2018年版を発表 
               
               
              
              
           ・山九、タフマープラントの増強を受注へ 
               ・TOYO、ロシアからエチレン・PEプラントを連続受注へ 
               ・MHPS、三隅発電所2号機建設工事を受注へ 
               ・HZI、ゴミ発電プラントを受注へ 
               ・日揮、洋上風力発電に参入 
               ・重工エンジ、バングラから肥料プラント 
               ・東芝エネルギーシステムズとIHI、相生発電所の改修工事を受注 
               ・日立製作所、中国企業との協業に合意 
               ・東芝エネルギーシステムズ、独センビオンと提携 
               ・日立、鉄道子会社の株式を追加取得 
               ・東芝、中国電力建設集団と戦略的提携を強化 
               ・千代田、デジタル・AI分野で協業 
               ・月島、汚泥焼却炉を連続受注 
               ・プライメタルズテクノロジーズ、電気炉を連続受注 
               ・MHPSグループの米国PWPS、ガスタービン発電設備を受注 
               ・タクマ、バイオマス発電設備のO&M 
               
               
              
              
               ・エンジニアリング協会設立40周年記念「エンジニアリングシンポジウム2018」開催 
               ・ダッソー・システムズ、「SOLIDWORKS2019」を発表 
               ・伊藤忠、AI活用の新型蓄電システムを国内で販売 
               
               
              
              
               フィリピン・ファーストジェン、LNGターミナルで入札実施 
               
               
              
              
          
          
            
              
                 【総 論】 
                     オープン市場で生まれた発電プラント建設のニューヒーロー 
 主電源再エネを補完する火力、新時代の到来で激変 
                     
                    【千代田化工建設】 
                     再エネ分野では、太陽光とバイオマス発電プラントで実績 
 次の狙いは洋上風力、提携先を模索 
                     
                    【東洋エンジニアリング】 
                     太陽光・バイオマス発電で相次ぐ実績 
 業績平準化に欠かせないインフラ事業本部のポートフォリオ 
                     
                    【日 揮】 
                     インフラ統括本部で国内外のインフラプロジェクトに対応 
 11月に風力発電プラント専門組織「ウィンドパワープロジェクト室」を設置 
                     
                    【JFEエンジニアリング】 
                     子会社で産廃発電事業 
 今年4月に専門組織を設立 
                     
                    【月島機械】 
                     全国13カ所で、FITを活用した消化ガス発電事業 
 ガスエンジン、ガスホルダの実績を活用 
                     
                    【タクマ】 
                     FIT以降、木質バイオマスボイラ35件の受注 
 幅広い種類の燃料に対応、O&M事業にも進出 
                     
                    【シーメンス】 
                     バイオマス発電と産業向けに蒸気タービンの受注が好調 
 幅広い出力に対応、強まるEPCとの連携 
                     | 
                   
                
               
               
               
              
               米トランプ大統領に振り回されるエンジ業界 
               
               
              
               千代田システムテクノロジーズ 村田敏哉代表取締役社長に聞く 
                2事業本部制で責任を明確化、独立採算へ 
                 成長シナリオを確認したうえで、新規分野に挑戦 
               
               
              
               日造の「今」と「未来」を支える先端情報技術センター 
                プラント・ライフサイクル事業の支援と、新技術・事業の創出 
               
               
              
               ベントレー・システムズ、YII2018をロンドンで開催 
                シーメンスとの資本・業務提携、デジタルツインにフォーカス 
               
               
              
               ・米KBR、中リングー化学からアンモニア合成プラントを受注 
               ・米ジェイコブス、ハイドロカーボン系事業を豪ウォーリー・パーソンズに売却 
               
               
              
                ・IX-Bシリーズ/イワキ 
               ・ ORBIT2.0/ビーエヌテクノロジー 
               ・LEDioc MULTILINE オイルミスト対応形/岩崎電気 
               ・カプセルゼロKS/栗田工業 
               ・バイパスブローバルブ 型式 BD800/テイエルブイ 
               ・VQ20シリーズ/ノーケン 
               ・新型スキッドマウントタイプ/神鋼環境ソリューション 
               ・ CM4376/日置電機 
               
               
              
              
               ・ZX-1/2/ダコタ・ジャパン 
               ・DLM3000/横河電機 
               
               
              
              
               2018年10月中旬~下旬のプラント類受注状況 
               
               
              
              
           米プロジェクトの不採算が覆い隠している物を見逃すな | 
             
            
              |   | 
             
          
       
      |