・専業大手3社、2018年3月期第3四半期決算とMODEC 
               ・2017年12月期決算が出揃う TOYOが米案件で多額の損失で減損、財務的にも深刻 
               
               
              
              
           ・3年周期で社長が交代するTOYO 
               ・TOYO、TTCLの全株式を売却 
               ・タクマ、ゴミ焼却炉の基幹改良工事を受注へ 
               ・MODEC、ペトロブラス向けチャーターサービス契約を延長 
               ・メタウォーター、浄水場の受変電設備改良工事 
               ・JFEエンジ、タイでゴミ発電プラントを受注 
               ・大林、ニュージーランド社と提携 
               ・JFEエンジ独子会社、欧州で連続受注 
               ・重工エンジ、米タンパ国際空港のAPMシステム完工 
               ・日立、英国の原発向けコントローラが認証取得 
               ・プライメタルズ、連続受注 
               ・JFEエンジ、ガスパイプラインを受注 
               ・JFEエンジ、子会社を再編 
               ・IHI~丸紅、ミャンマー向け電気式気動車受注 
               ・MHPS、タイの天然ガス火力発電所2件を受注 
               
               
              
              
               JBIC、中堅・中小企業の海外進出支援に積極的な取組 
               
               
              
              
               LNGカナダ、2グループにショートリスト 
               
               
              
              
          
          
            
              
                 【総 論】 
                     「第2回次世代火力発電EXPO」開催 
                     2月28日から3月2日までの3日間、東京ビッグサイトで 
                     
                    【インタビュー】 
  一般社団法人火力原子力発電技術者協会 専務理事 中澤治久専務理事に聞く 
                      「第2回 次世代火力発電EXPO」では、再エネと火力発電の共存を強調 
    電力システムに不可欠な火力発電 
                     
                      株式会社いけうち/SPXフローテクノロジージャパン株式会社/ 
                      株式会社オーバル/株式会社苅野/関西ペイント販売株式会社/ 
                      第一高周波工業株式会社/月島機械株式会社/長野計器株式会社/ 
                      富永物産株式会社/日本アスコ株式会社/Hexagon PPM /  
                      日本インターグラフ株式会社/プラグマテック株式会社 
                     | 
               
            
           
               
              
              
                
                  
                     「エンジニアリングITアンケート、クラウド導入慎重論 
                      が徐々に減少」 | 
                   
                
               
               
               【総 論】 
 クラウド導入慎重論が徐々に減少 
               3次元CAD使用企業数では「EyeCAD」がトップもライセンス数ではアヴィバ 
               
              【各 論】 
 「デジタル化」で統合型IoTシステムの一翼担うエンジニアリングIT 
               統合・提携で拡大する事業ポートフォリオ 
               
               
              
              
               GE、東電・横浜火力でガスタービン主要機器交換工事を完了 
                現場力と事前段取りで超効率実施、得られたノウハウを世界で活用 
               
               
              
               ・米ベクテル、UAE現地法人がサワーガス処理プラントのFEEDを受注 
               ・米KBR、中国・滄州大化グループからPC技術を受注 
               ・TechnipFMC、アイランドオフショア・サブシー社の株式51%を取得 
               ・米フルアJV、ロサンゼルス空港向けピープルムーバーシステムを受注 
               
               
              
              
                             ・TargetWatcher/イマジオム 
               ・BW-Tシリーズ/オムロン 
               ・Operations Management/横河電機 
               ・SI-1500AS型/三浦工業                ・SMP2301/住友電気工業 
               ・大型高排水システム/積水化学工業 
               ・ネクセラミクロス/島津製作所      
               ・550kVGIS/東芝エネルギーシステムズ 
               
               
              
              
               ・UV-365EH/NDTアドヴァンス 
               ・Model 3888/3889/日本カノマックス 
               ・AQ2200-232/横河計測 
               ・603M113/607M83/東陽テクニカ 
               
               
              
              
               千代田万年夏時間が引き起こす、みなとみらい「食い物」バトル 
               
               
              
              
           2018年2月上旬のプラント類受注状況 
           
           
          
          
           同質化競争の「成れの果て」」 | 
             
        
       
      |