産油国が恐れる再生可能エネルギーの普及と低コスト化
・日揮、米西海岸初のLNGプラントを受注
・伊藤忠など、ネシア発電所拡張工事でEPC受注
・長崎県の基幹改良工事、発注へ
・焼却炉の基幹改良、入札相次ぐ
・ENAA、新理事長に大下JFEエンジ社長
・オートデスク日本法人代表者に中村氏
・日造、社会インフラ事業本部を組織改正
・千代田、FLNGパワーのAIPを取得
・東レエンジ、3Dプリンタ用造形材の開発は補助金事業に
・横河、中シノペックエンジとパートナー契約
・EMAS千代田サブシー、英サブシー7の子会社に
・東芝、自立型水素エネルギー供給システム
・出光など、石炭ボイラの制御最適化システムを開発
・プライメタルズ、中国で連続受注
・エンジ3社株主総会を実施
・MHPS~住商、ガス焚き複合火力発電所
・インターフェックス・ジャパン開催
・「メンテナンス・レジリエンス2017」と「生産システム見える化展」を開催
環境省、2017年度循環型交付金内示(汚泥・し尿処理施設編)
全38件に交付、コントラクターの決定が相次ぐ
米大型石化プロジェクトで、千代田と米フルアがFEEDを受注へ
【総 論】
多様化するエネルギーに翻弄される北米プラント市場
在来型・シェール・再エネが動かす市場
【化学プロジェクト】
動き出した北米化学プロジェクト
LNGプラント中心に大型化学プロが具体化へ
【重電プロジェクト】
シェールガスが動かす北米電力プラント市場
コストと州政府主導で火力発電ではガスが主力 |
スパーポイントリサーチ代表 河村幸二氏に聞く
大衆化時代に突入した3次元計測、今重視される「ユースウェア」
プラントでは、ディメンジョナルコントロールへの活用も視野
エマソン、筋肉質な事業体制でプラントの効率向上を提案
6月21日、東京国際フォーラムで個展を開催
最終安全装置「安全弁」専業メーカー、福井製作所
「Made in Japan」で厳格な品質・工程管理で海外向け8割超、世界80カ国以上に納入実績
・米CB&I、エタンクラッカー分解炉をデュポンから受注
・TechnipFMC、ノルウェーSTATOILから北海向け拡張プロジェクトを受注
・米ジェイコブス、加ケヤラ・パートナーシップとエンジニアリングサービスを契約
・米ベクテルのバーバラ・ルシンコ氏、米原子力エネルギー研究所の理事に就任
・米GE、ヨルダンのCCGT発電所と複数年サービス契約を締結
・米GE、インドの計140MWのLV5ソーラーインバータに25年間の長期サービスを実施
・E3S-DC/E3NX-CA/オムロン
・OLYMPUS Tough TG-5/オリンパス
・LT-JA1151/ロジテックINAソリューションズ
・SWBM-161/SA6/東亜ディーケーケー
・N810FT.18(Ex)ほか/ケー・エヌ・エフ・ジャパン
・ACM-CR/ホソカワミクロン
・SMARTDAC+ GX・GP・GMシリーズ/横河電機
・S. sensing RS/栗田工業
・HT-4500STD/ヒビノデータコム
・DL350/横河メータ&インスツルメンツ
・MEMS熱伝導型水素センサ/チノー
・ディアグTM/大林組
医薬品エンジ、成長企業の共通点は「出る杭は伸ばす」
2017年6月下旬のプラント類受注状況
緊急事態にあるエンジニアリング産業 |
|