「INCHEM TOKYO 2025」開催 |
9月17日〜19日までの3日間、東京ビッグサイトで「INCHEMTOKYO 2025」が開催される。今回のイベントのメインテーマは「持続可能な未来への共創イノベーション」、そしてサブテーマは「化学技術によるサステナブルな社会の実現を目指して」だ。わが国のCO2排出量の約36%は産業部門で排出されているが、その排出のうち7割以上が素材産業で占められる。この問題を解決する上で、化学工学が大きな役割を果たすと期待されるが、この化学工学と関係が深いのがエンジニアリング産業だ。イベントでは、産業界、大学、そしてエンジニアリングの3つの立場が加わって最適解を見つけ出すことが期待される。
【「INCHEM TOKYO 2025」展示委員長 寒川 博之氏】
「持続可能な未来への共創イノベーション」をテーマに9月17〜19日に開催
化学工学会秋季大会と同時開催、特別シンポジウムも企画
【見どころ】
9月17日〜19日、「INCHEM TOKYO 2025」を開催
東京ビッグサイトで、テーマは「持続可能な未来への共創イノベーション」
|
|