デジタルトランスフォーメーションが起こす業務革新 |
デジタル化技術の進化により、エンジニアリング業界でも、デジタルトランスフォーメーション(DX)の活用が活発化している。EPCの効率化により、生産性を従来の5〜6倍に改善することが目標となるなど、DXが生み出す高い生産性に注目が集まっている。一方、ごみ焼却プラントでは、プラントメーカーやその子会社にオペレーション&メンテナンスが委託されるケースが増えており、運転データを収集できる。この立場を活用してDXを核にオペレーション効率を向上し、設計へのフィードバックが可能だ。DXの導入をきっかけに業務革新が起こる。
【総 論】
デジタルトランスフォーメーション(DX)が起こす業務革新
DXの活用で効率向上と付加価値創造を実現へ
【千代田化工建設】
自社EPCと顧客の資産価値最大化にDXを活用
EPCCの業務改善では、米CII提唱のAWPを活用
【東洋エンジニアリング】
過去データの最大活用で6倍の生産性を目指すTOYO
ライフサイクルをカバー、「DXoT」で業務革新
【日揮グループ】
DX活用でEPC生産性の6倍向上を目指す
2030年代に中核となる中堅・若手社員が「ITグランドプラン2030」を策定
【JFEエンジニアリング】
デジタル化の要衝、グローバルリモートセンター
遠隔監視と運転省人化で、ごみ発電事業の収益性向上
【日鉄エンジニアリング】
原点は製鉄所運営の効率化
デジタル化の範囲拡大と新事業創出に本腰
|
|