専業エンジ3社、2024年3月期第1四半期決算で堅調な業績 
           
           
          
          
           ・千代田、クレハからPVDFプラントの増強プロジェクトを受注へ 
           ・HZI、アブダビからごみ焼却発電プラントを受注へ 
           ・産総研、第5回RD20国際会議を福島県郡山で開催 
           ・焼却炉の基幹改良工事、契約相次ぐ 
           ・日揮、バイオ原薬製造棟を受注 
           ・TOYO、米KBRと覚書を締結 
           ・重工、アンモニア分解システムの共同開発契約を締結 
           ・JFEエンジ、NEDO事業に採択 
           ・重工、カナダでCO2回収実証試験 
           ・重工、米アドバンスド・アイオニックス社に出資 
           ・川重、油圧装置用状態監視システムを開発 
           ・JFEエンジ、CO2パイプラインと圧入設備の検討 
           ・トレンドマイクロ、「パスワードの利用実態調査2023」を発表 
           ・IKPT、排ガス利用の火力発電増設プロを受注 
           ・東京都が日本初の国産SAF製造に向けた共同提案を採択 
           ・JGCフィリピン、バイナリー地熱発電所を受注 
           
           
          
          
           JICA、バスラ製油所近代化プロで追加円借款 
           
           
          
          
          
          
            
              
                 
「INCHEM TOKYO 2023」百瀬俊也展示委員長に聞く 
                 カーボンニュートラル社会が求める 
                  イノベーション創出のための「出会い」を演出 
                 ベンチャー企業の展示ゾーン「シン・インケム」にも注目 
                 
                「INCHEM TOKYO 2023」9月20~22日、東京ビッグサイトで開催 
「カーボンニュートラル社会を目指すあなたに」 
                 
                 一ノ瀬 / 金子産業 / キッツ / CSJ / 佐竹マルチミクス / 富士興業 
                 巴バルブ / 巴ライジング / ナノグレイ / ニクニ / 日阪製作所 
                 三菱ケミカルエンジニアリング / 和興フィルタテクノロジー / ワシノ機器 | 
               
            
           
           
           
           
          
          
          
            
              
                |  下期、プラント市場見通し(化学 / 電力 / 鉄鋼 / 環境) | 
               
            
           
          
            
              
                 
                【化学プロジェクト】 
 根強いLNGプラント需要、米国・中東地域の計画に注目 
                 次世代エネルギー、SAF・水素・アンモニア関連にも動き 
                 
                【電力プロジェクト】 
                 アジア・中東・国内などのGTCCプロジェクトの展開に注目 
                 国内は長期脱炭素電源オークションが起爆剤に 
                 
                【鉄鋼プロジェクト】 
 脱炭素化で設備投資が活況な世界の鉄鋼業界 
                 生産効率化、製品の高付加価値化も狙い 
                 
                【環境プロジェクト】 
 国内では、関西以西のDBOプロに注目 
                 UAE、ネシア、タイで日本勢の受注に期待 | 
               
            
           
           
           
           
          
           ・米フルア、SAF製造プラントのFEEDを受注 
           ・伊サイペム、リビアからガス利用プラント建設プロジェクトを受注 
           ・米Black&Veatch、テキサス州ディアパークにリクルート用に新オフィス設立 
           ・韓・現代建設、サウジから525kV高圧直流送電網建設プロジェクトを 
             1億4,500万ドルで受注 
           ・台CTCI、LNG受入基地プロジェクトで経済部の公共建設品質賞を受賞 
           ・1PointFive、米エネルギー省が南テキサスのDAPプロジェクトを補助金対象に選定 
           ・GEベルノバ、JERA富津火力向け発電プラントが商業運転を開始 
           ・伊アンサルド・エネルジーア、ISO50001認証を取得 
 
           
          
           ・EPC-C5000Aシリーズ / コンテック 
           ・mini CURUPO / 三菱化工機 
           ・SANUPS A11N / 山洋電気 
           ・AF-E400 / 東京計装 
           
           
          
           ・SK-8500 / 佐藤計量器製作所 
           ・TMBee-Atom / 東芝三菱電機産業システム 
           
           
          
           エンジニアリングITベンダーが、ユーザーから人材 
           
           
          
           2023年7月中旬から8月のプラント類受注状況 
           
           
          
          
           リスクとの付き合い方が変わった2010年代を振り返る | 
         
        
       
      |