・重工、テキサス州から大型LNGプラント向けCCSを受注へ 
           ・JFEエンジ、焼却炉DBOプロ 
           ・MHIEC、焼却炉DBOプロを受注へ 
           ・日本アスコ、既存プラント向けバルブモニタリングシステムを検討 
           ・日揮グローバル、豪から水素製造プラント 
           ・日立レール、車両のメンテナンス 
           ・AVEVA、シミュレーションソフトをTopsoeに提供 
           ・日揮HDなど、NEDO事業に採択 
           ・重工、160万kW級GTCC発電所向けGT2基を受注 
           ・MHIET、レシプロガスエンジンを改良 
           ・HZI、ごみ発電プラントの長期運営業務 
           ・ハネウェル、制御システムを日揮から受注 
           ・三井E&S、圧縮機を受注 
           ・IHI、カーボンニュートラルな低級オレフィンの合成技術の実証を開始 
           ・川重、CO2分離回収技術の実証 
           ・BRS、「配管NAVI」を提供開始 
           
           
          
          
           令和5年度第1回循環型社会形成推進交付金等内示(ごみ焼却炉編3) 
 大規模なDBO・PFIプロが相次ぐ 
           
           
          
          
           ベトナム、ソンミLNG基地建設で商談開始、TTCLベトナムなどが商談中 
           
           
          
          
           「働き方改革」で最も儲かるのはパチンコ屋? 
           
           
           
          
          
          
          
            
              
                 
                 【総 論】 
                  「働き方改革」対応、待ったなし 
  来年4月に建設業にも適用開始、義務化される厳格な残業時間管理 
                 
                 【各 論】 
                  メンテナンス工事業界の残業時間短縮に不可欠な「発注者の協力」 
  日本メンテナンス工業会アンケートに見る工事会社残業の要因 | 
               
            
           
           
           
           
          
          
           月島ホールディングス 川﨑 淳 代表取締役社長に聞く 
            事業会社の増加に伴い、持株会社制を決断 
  「環境技術で世界に貢献し未来を創る」をパーパスに、グループの総合力を結集 
           
           
          
          
           ユカエンジニアリング、「ユニット型蒸留装置」で低コスト・短工期を実現 
           70年間に及ぶ実績に裏付けられる、高い技術的信頼性 
           
           
          
          
           TOYO、カーボンニュートラル分野で事業投資に進出 
 4月にCN本部に「バリューチェーン事業投資推進部」を設置 
           
           
          
           ・米ブラック&ビーチ、カナダからFLNGプラントFEEDを受注 
           ・米フルア、CCSソリューションでCarbfixと提携 
           ・仏テクニップエナジーズ、サウジアラムコからPMCを受注 
           ・英ウッド、欧州最大の高純度マンガン処理施設の設計を受注 
           ・アイルランドKent、エクソンモービルから 
                 プラスチックリサイクルプロジェクトのFEEDを受注 
           ・蘭Syclus、エタノールベースの再生可能エチレン生産プロセスに仏AxensのAtol技術を選択 
           ・加オンタリオ州、GE日立ニュークリアからSMRを導入 
           ・韓・斗山エナビリティ、大型発電所向けに初の380MWガスタービンを受注 
 
           
          
           プラントコストインデックス「ENN-PCI」2023年第1四半期 
           著者:AACE 日本支部 ENN-PCI委員会 
           
           
          
           ・AD-4411シリーズ / エー・アンド・デイ 
           ・設備・品質予兆検知ツール / 横河電機 
           
           
          
           2023年7月上旬から中旬のプラント類受注状況 
           
           
          
          
           注目すべきは、プライベートカンパニー | 
         
        
       
      |