・化工機、オンサイト水素製造装置「HyGeiaシリーズ」が好調 
           ・エスエヌ環境、焼却炉を受注 
           ・ENAA、2023年度「エンジニアリング功労者賞・奨励特別賞」表彰者を決定 
           ・JOGMEC、CCS調査7案件を選定 
           ・山九、中東で新規作業請負契約を締結 
           ・日立エナジー、サウジの高圧送電変換所受注 
           ・三菱重工、マレーシア・テナガとクリーンエネルギー協力でMOU 
           ・三菱重工、フィリピン都市鉄道の保守契約 
           ・オメガシミュレーション、日本財団開発助成プログラムに採択 
           ・日鉄エンジ、第2世代バイオエタノール生産設備を着工 
           ・日造、ストーカ式下水汚泥焼却技術が東京都に承認 
           ・千代田、JERA・日本触媒とともにアンモニア分解触媒を開発 
           ・日本バルブ工業会、新会長に西岡SANEI社長 
           ・三菱重工、クウェート・サビヤ発電所近代化を受注 
           ・TOYO、オンサイトPPA事業を開始 
           ・川重、技術開発を完了 
 
           
          
          
           大成建設・東レエンジD、斜面や局面に施工可能な3Dプリンティング技術を開発 
           
           
          
          
           ADNOC計画のルワイスLNGプロで技術入札 
           
           
          
          
           令和5年度第1回循環型社会形成推進交付金等内示(ごみ焼却炉編②) 
           将来のDBO・PFIプロに注目 
           
           
           
          
          
          
          
            
              
                 
                 【総 論】 
                  医薬品製造設備、1兆円市場への期待と懸念 
  市場規模は急拡大も、課題はコントラクターの対応力 
                 
                 【鹿島建設】 
                  医薬品・化粧品製造設備に全方位で対応 
  課題は、効率的なリソース活用 
                 
                 【清水建設】 
                  規模を追いかけるよりも、自らの高付加価値化を狙う 
  ニッチな再生医療分野に注力、「わが道を行く」方針を貫く 
                 
                 【大成建設】 
                  全方位対応で、医薬エンジのリーダーとして高水準の実績 
  ジェネリック・バイオ医薬品製造プラントで実績 
                 
                 【千代田化工建設】 
                  抗体医薬で実績、事業再生に向けてライフサイエンス事業を重視 
  エンジニアリング企業としての経験を医薬エンジにも活用 
                 
                 【テックプロジェクトサービス】 
                  時代が求めるニーズに的確に対応 
  シングルユースのワクチン製造プラントでも実績 
                 
                 【東レエンジニアリング】 
                  確実な技術でニーズに的確に対応 
  デジタル化には、グループの能力を結集 
                 
                 【日 揮】 
                  今期、受注高1,000億円が視野 
  すべてのカテゴリーのエンジニアを自社で保有、顧客へ的確なサポートを提供 
                 
                 【三菱ケミカルエンジニアリング】 
                  拡大・高度化する医薬品エンジニアリング需要に対応 
  積極的にデジタル化を推進 | 
               
            
           
           
           
           
          
           ニクニ 代表取締役 大崎 荘一郎 社長に聞く 
            光学機器から、自前技術で産業用ポンプに展開 
            品質管理にいち早く対応、確かな技術で「元気な100年企業」を目指す 
           
           
          
          
           出光興産、ブラックペレットの商業生産を本格化 
           ベトナムで年産12万トンのプラントが稼働へ 
           
           
          
           ・伊テクニモント、エジプトから肥料プラントを3億ドルで受注 
           ・スタミカーボン、米からグリーンアンモニアプラントのライセンスと基本設計を受注 
           ・米フルア傘下のストーク、北海油田施設向けに5年間の保守契約を締結 
 
           
          
           ・BIOMAG / 東京計装 
           ・小型アクアメータWE / 日東精工 
           ・GTL-300ZE型 / 日本サーモエナー 
           ・CPTrans-GLW / 日立産機システム 
           
           
          
          
           九州の採用難を笑えない日本企業 
           
           
          
           2023年6月上旬から中旬のプラント類受注状況 
           
           
          
          
           社会をリセットしたコロナ禍 | 
         
        
       
      |