落ち着きを取り戻しつつある資機材価格 
           
           
          
              
           ・日揮~コスモエンジ、コスモ石油堺製油所向けSAF製造プラントを受注へ 
           ・シンガポール・セムコープ、日本企業各社と戦略的提携 
           ・神鋼環境~日鉄エンジなど、下水汚泥燃料化施設 
           ・日造、焼却炉の基幹改良工事 
           ・荏原、回転機器のメンテナンスサービス 
           ・JFEエンジ、マレーシアから接着剤製造プラント増強工事を受注 
           ・「北海道大規模グリーン水素SC構築調査事業」がNEDOに事業で採択 
           ・重工エンジなど4社、製鉄分野へのCO2回収適用で協業開始 
           ・IHI、マレーシアで燃料アンモニア利用拡大を検討 
           ・山九、サウジにも人材育成センターを設置へ 
           ・日造、廃炉関連製品の製造会社を設立 
           ・IHI、グループの鉄構事業を再編 
           ・日揮、CO2分離回収の技術開発を開始 
           ・TOYO、工事遅延リスク検知システムを開発 
           ・スチールプランテック、ECOARCを完工 
           ・日造、中国で実証事業 
  
           
          
          
           米大型エタンクラッカー計画、日揮グローバル~米Kiewittが受注有力 
           
           
          
          
           令和4年度第2回循環型社会形成推進交付金内示(西日本焼却炉) 
           愛知・滋賀・大阪・広島・熊本・大分・沖縄でDBO・PFIプロ 
           
           
          
          
           落ち着きを取り戻しつつあるプロジェクト環境、しかし… 
           
           
           
          
          
          
              
              
                
                  
                     
                 【総 論】 
                  ライフサイクル型ビジネスが生み出す新市場 
  受注産業の業績平準化を実現する、スコープの多角化 
                 
                 【JFEエンジニアリング】 
                  運営型事業で業績平準化を目指すJFEエンジニアリング 
  24年度には、売上高の6割を運営型事業で達成へ 
                 
                 【月島機械】 
                  メーカーとしての良心とプライドがライフサイクルビジネスに発展 
  PFI事業から出発、FITの活用でより大きな安定収入に | 
                   
                
               
           
           
           
          
           JFEエンジニアリング 大下 元 代表取締役社長に聞く 
            2030年に売上高1兆円、中長期ビジョンの重点5分野も立ち上がり順調 
            業績安定化を目的に、運営型事業で売上高の6割を目指す 
 
           
          
           し尿処理施設のライフサイクルに渡る需要を取り込む水ingエンジ 
           静岡県でDBOプロ、確実かつ効率的なし尿処理を実現 
           
           
          
           ・米ベクテル、年次グローバルサプライヤーアワードで42社を表彰 
           ・米ベクテル、センプラインフラストラクチャー社から 
             ポートアーサーLNGプロジェクトを受注 
           ・仏テクニップエナジーズ、シェル・カタリスト&テクノロジーズと 
             CO2回収・貯留技術で提携関係を強化 
           ・伊サイペム、カタールエナジーからガス圧縮設備を45億ドルで受注 
           ・伊メイレテクニモント、アルジェリアSonatrachから 
             LPGプロジェクトを3.8億ドルで受注 
           ・豪ウォーリー、ノルウェーWaterise社と海底淡水化技術で提携 
           ・米GE、韓DL E&Cとアジアとオセアニア州で 
             ガス発電所のCO2回収ロードマップを作成 
           ・シーメンスエナジー、世界初の排出ガス削減/電気ハイブリッドドライブシステムを 
             LNGプラントに供給 
           
           
          
           ・FG-CWPシリーズ / エー・アンド・デイ 
           ・HPLN形 / IDEC 
           ・4CFM / アサダ 
           ・形F4Q / アズビル 
           ・MJ-100 / イワキ 
           ・FZ-40シリーズ / パナソニック コネクト 
           ・VYシリーズ / 横河電機 
           ・72.5kV三菱タンク形真空遮断器 / 三菱電機 
 
           
          
           ・ES3M形 / IDEC 
           ・CLA-100Z / NDTアドヴァンス 
           
           
          
           2022年10月中旬から下旬のプラント類受注状況 
           
           
          
          
           今求められる、企業の垣根を越えた人材の融通 | 
         
        
       
      |