米エネルギー需要をいっそうの増加に導く世界エネルギー供給網の転換 
           
           
          
              
           ・日揮グローバル、サウジからGOSPを受注へ 
           ・重工コンプレッサ、米からコンプレッサ受注 
           ・川重、焼却炉DBOプロを受注へ 
           ・協栄J&T環境、PETボトルリサイクル原料製造工場を完工 
           ・日揮グローバル・NTTドコモ、業務提携 
           ・重工、LRT延伸プロジェクト 
           ・高田工業所、「磯焼け海域における駆除ウニの陸上養殖」の事業化を検討 
           ・TOYO、和歌山県からバイオマス専焼発電所 
           ・キッツと山梨県、グリーン水素利用で基本合意 
           ・木村化工機、電化によるCO2削減技術で特許を取得 
           ・日鉄エンジ、山九オフィスビルを完工 
           ・JFEエンジ、基幹改良工事 
           ・IHI、NEDOグリーンイノベーション基金事業 
           ・三菱パワーヨーロッパ、ボイラーを天然ガス化改修 
           ・東レエンジ、創薬研究ツールの事業化で提携 
           ・アズビル、中国に新工場棟を完工 
           
           
          
          
           ビニタイ、分割発注の可能性が浮上 
           
           
          
           「技術者」「技術屋」「技術バカ」 
           
           
           
              
              
          
              
              
                
                  
                    【総 論】 
                 焼却炉の老朽対策需要を掘り起こせ 
                 潜在する48件、1万トンの老朽対策需要 
                 
                【プロジェクトリスト】 
                 1990~2005年に稼動を開始した主な焼却炉と、老朽化対策工事 | 
                   
                
               
           
           
           
          
           島田電機 島田 正美 代表取締役社長に聞く 
            防爆スペシャリスト集団として歩んだ半世紀 
            創業50周年、次の50年では水素・デジタル化への取組を強化 
           
           
          
           横河電機、AIを活用して35日間の化学プラントの自律制御を実現 
            属人的な手法をデジタル化、ENEOSマテリアルと共同実験 
           
           
          
           日量100トン未満の中小型炉でもごみ発電を可能にしたパネルボイラ 
            シンプル構造でコストを削減、経済性を確保 
           
           
          
           ・ベクテル、「New Manufacturing&Technology事業」への参入を発表 
           ・仏テクニップエナジーズと米アルテラエナジー、 
            効率的な処理が可能なプラスチックを共同開発 
           ・英ウッド、チリからグリーン水素プロジェクトの設計業務を受注 
           ・伊メイレテクニモント、米から尿素排気液処理プロジェクトを受注 
           ・米KBR、台CPCからROSE技術を受注 
           ・米Black&Veatch、新会長兼CEOにマリオ・アザール氏 
           ・伊アンサルド・エネルギア、ナイジェリアで初のサービス契約を受注 
           ・独SMS、米ヌーコアからメルトショップを受注 
           
           
          
           ・形F4Q / アズビル 
           ・SB710 / チノー 
           ・LEDioc EX VONO / 岩崎電気 
           ・エコサーキット100 / 前川製作所 
           
           
          
           ・HPX DL+ / ダコタ・ジャパン 
           ・TDLS8200 / 横河電機 
           ・Bridge PIX FAE / オプテックス・エフエー 
           ・KM-D1-SAL / オムロン ソーシアルソリューションズ 
           
           
          
           2022年4月中旬から下旬のプラント類受注状況 
           
           
          
          
           新規分野の成果は、既存分野の実績で決まる | 
             
        
       
      |