2022年3月25日号 Vol.506


Data Focus Special
 より進化した予知保全がメンテナンスの主流に


News Record
 ・重工、発電プラントの受注相次ぐ
 ・「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案」が閣議決定
 ・JFEエンジ、焼却炉の基幹改良工事
 ・神鋼環境、焼却炉DBOプロを受注
 ・キッツ、「Kitz Groupイノベーションセンター」が稼働開始
 ・川重、高効率排熱回収ボイラ累計受注50台を達成
 ・IHI、シンガポール研究機関と覚書
 ・日造、焼却炉DBOプロを連続受注
 ・TOYO、東京本社を移転
 ・IHI米法人、エネルギー貯蔵システム
 ・日造、メタネーション試験装置を納入
 ・日立プラント、新たな切削分離工法と分離装置を開発
 ・横河、上水道設備の統合管理システム
 ・日鉄エンジ、触覚を伝える非定形作業ロボット開発
 ・神鋼環境、次期社長に佐藤幹雄取締役常務執行役員
 ・コスモエンジ、次期社長に松林和宏氏



TOPICS
 ・トリンブル、「Tekla Structures 2022」をリリース
 ・バルテック・ジャパン、伊社製耐圧防爆盤で日本の検定を取得

Market Report
 カタールNFSLNGプロジェクトのEPC契約は2022年末


業界パラボラアンテナ
 TOYO、中途半端な東京本社移転



FOCUS
脱炭素に挑む、バルブメーカー

【総 論】
 脱炭素に挑む、バルブメーカー
 水素液化から燃焼、既存技術での対応も

【エマソンバルブアンドコントロールジャパン】
 C型ボールの「2XC」で極低温で高い閉止性能を実現
 三重偏芯弁「シリーズ30000」では豊富な納入実績

【金子産業】
 通気装置「ブリザーバルブ」と消炎素子「フレームアレスタ」で脱炭素を実現
 幅広い分野から支持、安全重視の企業理念が生み出した独自の技術

【キッツ】
 液水に向けた幅広い用途のバルブ開発に全力
 大口径や鋳造バルブの開発に取り組み

【キューブロックテクノロジー】
 水素社会を睨み、大口径の極低温バルブの開発に本腰
 EPC・エンドユーザーとも協調


【TVE】
 水素発電に照準、「高温高圧対応と弁構造の開発」に取り組み
 新組織「NPGプロジェクト」を発足、開発体制も整備


【巴バルブ】
 液体水素市場に注目も、開発着手は市場を見極めてから
 その他の再エネ市場には既存技術で対応


【福井製作所】
 創業100周年に、「カーボンニュートラル領域の中心にいる」
 安全弁のスペシャリストとして、エネルギー設備の安全・安心に貢献


【ワシノ機器】
 脱炭素では、あらゆるバイオマス発電所向け「手動洗浄式ストレーナー」で実績
 水素社会に向けた液体水素向けストレーナーの開発も検討



My Opinion
 福井製作所 福井 洋 代表取締役社長に聞く
  創業100周年の2036年に「カーボンニュートラル社会の中心にいる」
  脱炭素社会でも安全弁には、多くの活躍の場



Cover Story
 自社開発の汚泥焼却発電技術で下水汚泥の有効活用に成功したタクマ
 北海道で汚泥焼却発電プラントを完工



World Trend
 ・米ベクテル、シェニエールエナジーとコーパスクリスティLNGプラント第3ステージを受注
 ・米ベーカーヒューズ、マクダーモット参加のNETPowerと提携
 ・米ブラック&ヴィーチ、長期間のエネルギー貯蔵で水素の役割を検討
 ・韓・斗山重工業、「斗山エナビリティ」に社名変更



Diagnosis Systems
 ・QH‐7C / ダコタ・ジャパン
 ・EXP-C01 / システムギア



Data File
 2022年2月中旬~下旬のプラント類受注状況


Editorial
 新たな秩序を作る動きから目を離してはならない

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は
㈱重化学工業通信社 に帰属します。