【Data Focus】 
           JIPM 「2014年度メンテナンス実態調査」 確実に浸透してきたメンテナンスの重要性 
           
          【News Record】 
           ・TTCL、タイ・ラオスで相次ぎプラント受注へ 
           ・新日鉄住金エンジ、ガス化溶融炉を改良 
           ・オートデスク、米イリノイ大学とUAV利用の施工管理新技術を開発 
           ・MHPS、H‐80の名称をH‐100に変更 
           ・大成、2014年度業績を上方修正 
           ・アズビル、技術プロフェッショナル検定制度で初の認定者表彰を実施 
           ・GE、岩崎電気とパートナーシップを拡充 
           ・日立、石薬欧意第5製薬工場向け 「HITPHAMS」 を納入 
           ・横河子会社、ネシアとパートナーシップ 
           ・新日鉄住金エンジ、執行役員に鈴木隆氏 
           ・タクマ、バイオマスボイラを受注 
           ・東芝、米国で大型蓄電池システムを受注 
           ・MHPS、集じん装置の新会社を設立 
           ・TOYO、米シンテック向けエチレンプラント正式受注 
           ・東芝、ノルテⅢ火力発電所向け発電設備を受注 
           
          【TOPICS】 
           ・TTCL、ミャンマー電力省と発電事業でMOA締結 
           ・オートデスク、BIM / CIMを適用した業務効率支援 
           
          【Market Report Special】 
           ・99地方自治体が、焼却炉を更新・改良へ 前年度から減少も、根強い基幹改良のニーズ 
           
          【Market Report】 
           ・タイIRPC、PPプラント新増設プロで中SINOPECが逆転受注 
           
          【Project Survey】 
           [Overseas]  [Domestic] 
           
          【業界パラボラアンテナ】 
           サムスンエンジ・サムスン重工合併復活に複数案 
           
           
          【FOCUS】 
           「MIRAI」 効果を捕まえろ 
           
            【総 論】 
             「MIRAI」 効果を捕まえろ 
             現実になった水素社会、相次ぎ浮かぶビジネスチャンス 
             
             [金子産業] 
              防爆電磁弁と配管内消炎システム 「フレームアレスタ」 で水素社会に対応 
             
             [キッツ] 
              ステーション用バルブで最先端 
           
             [新コスモス電機] 
              低濃度の水素ガスも検知するセンサでリード 
           
             [村上技研産業] 
              光学式水素ガス検知スイッチを市場に投入 
           
            【川崎市】 
             川崎市、水素社会の実現に向けた 「川崎水素戦略」 を推進 
             市内企業の技術シーズを活用、3つの戦略を実行 
           
           
          【My Opinion】 
           東レエンジニアリング 取締役社長 太田 進氏に聞く 
            顧客の価値創造のサポートを基本理念に事業を展開 
            エンジニアリングと 「ものづくり」 を両輪にグループで一目置かれる存在を目指す 
           
          【Cover Story】 
           ライフサイクルコスト7.6%削減、神鋼環境の焼却炉DBOプロ 
 ライフサイクルコストの適正化、売電事業の効率化に力 
           
          【連 載】 
           日揮グループが提供する 「戦略的な保全PDCAサイクル構築支援」 
           (2) CMMS、EAMの導入と活用事例 
           
          【World Trend】 
           ・仏Technip、南シナ海Liuhuaフィールド開発のFEEDを中国CNOOCから受注 
           ・米CB&I、ロシアから製油所建設プロジェクトを受注 
           ・米Bechtel、Forbes誌の2015年優良雇用者に認定 
           ・米Jacobs、サウジアラビアの3つの工業都市開発をサポート 
           ・米GE、HAガスタービンは11カ国で16件の受注 
           ・斗山重工業、ベトナム・ソンハウ発電所1号機向け発電設備を受注 
           ・独シーメンス、米国ヒューストンにオイル&ガス本部を開設 
           ・仏アルストム、フィンランドでガス絶縁開閉装置を受注 
           
          【Equipment News】 
           ・SIレンジ / ロトルク・ジャパン 
           ・UTAdvancedシリーズ / 横河電機 
           ・VA-540CF / 三浦工業 
           ・DAD3660 / ディスコ 
           
          【Diagnosis Tool】 
           ・SPG-120-REV / 島津製作所 
           ・MR8827 / 日置電機 
           
          【Data File】 
           2015年4月中旬~下旬のプラント類受注状況 
           
          【Editorial】 
           AIIB発足と中国コントラクターの台頭 
           
           | 
           
        
       
        |