【Data Focus】 
           2014年度の建設投資は、前年度比3.3%減 
           
          【News Record】 
           ・川重~西松JV、ゴミ焼却炉を受注へ 
           ・住重、木質バイオマス発電設備を受注 
           ・大成~IHI~新日鉄住金エンジJV、東電富津向けLNG基地を受注 
           ・重工環境・化学、焼却炉の基幹改良を受注へ 
           ・海外防爆認定機関が日本市場に参入 
           ・富士電機、アイスランドで地熱発電設備を受注 
           ・日造子会社、豪に現法を設立 
           ・横河電機、GTCC発電所向け制御システムを2件受注 
           ・JFEエンジ、発電エンジニアリング本部を新設 
           ・JFEエンジ、鋼構造物製作工場を拡張 
           ・トーヨータイ、SPP向け発電設備を受注 
           ・化工機、新社長に髙木紀一取締役 
           ・スチールプランテック、新社長に半澤巌氏 
           ・新日鉄住金エンジ、新社長に藤原真一氏 
           ・GEオイル&ガス、刈羽事業所に3Dプリンタ 
           ・鹿島、新社長に押味至一専務 
           
          【Market Report】 
           ・中部プラントサービス、第3回CPSテクノフェスタを開催 
           ・ABB、日揮からFLNGプラント向けEハウスを約5,000万ドルで受注 
           ・ロトルクジャパン、最新の 「IQ3」 でTIIS防爆認定を取得 
           ・三菱電機、タービン発電機 「VP-Xシリーズ」 を開発 
           
          【Market Report】 
           ・UAE・Tacaamol計画のアロマティクスプロジェクト、3月15日に入札 
           
          
          【Market Report Special】 
           ・環境省の循環型交付金、128件に交付  
            焼却炉で日量1万9,000トン、し尿・汚泥処理施設で2,200キロリットル 
           
          【Project Survey】 
           [Overseas]  [Domestic] 
           
          【業界パラボラアンテナ】 
           にわかに浮上した三井エンジニアリング構想の現実味 
           
           
          【FOCUS】 
           躍動するアジアのエンジニアリング拠点 
           
            【総 論】 
             躍動するアジアのエンジニアリング拠点 
             ハブとしてのシンガポール、市場としてのインドネシア 
           
            【MESアジア】 
             三井造船が納入した34件のプラントにメンテナンスを提供 
             成熟市場における現地密着事業の拠点、現在10名の要員を5年後30名に 
           
            【三興シンガポール】 
             三興本社の安全へのDNAを引き継いだ三興シンガポール 
             高い安全意識でシンガポールでも高評価 
           
            【ジュロン・エンジニアリング】 
             重電プラント中心に豊富な実績、コンストラクションに強み 
             アジア・中東に拠点、現地に根付いた事業を展開 
           
            【PT.SHINKO PLANTECH】 
             新興プランテック流の仕事の進め方が浸透 
             日本とインドネシアの違いを克服、成長軌道に 
           
            【千代田インターナショナル・インドネシア/SAE】 
             新政権誕生で期待感高まるインドネシア市場 
             現地SAEをパートナーに地産池消型ビジネスを目指す 
           
            【東洋エンジニアリング/IKPT】 
             インドネシアの国民性で確立された業務フローが障害に 
             その克服にTOYO本社から15名が出向 
           
            【日揮/JGCインドネシア】 
             日揮の成長を牽引したインドネシア 
             新政権発足でプロジェクトの具体化に期待 
           
           
          【My Opinion】 
           海外交通・都市開発事業支援機構 取締役社長 波多野 琢磨氏 に聞く 
           ローカライズとグローバライズを両輪にインフラシステム輸出を加速 
           事業としてのインフラを支援、日本に蓄積されたノウハウを活用 
           
          【Cover Story】 
           発電プラント工事で強みを発揮するジュロン・エンジニアリング 
           IHI 「LM6000」 パッケージGTCCの工事で実績相次ぐ 
           
          【連 載】 
           レーザ計測のプラントや工場保守への応用(4) 
           タブレットと3D計測データの活用 
           
          【World Trend】 
           ・英Petrofacと米McDermott、SURF分野で戦略的業務提携を締結 
           ・米CB&I、エジプトからPP技術を受注 
           ・露JSC NIIK、アヴィバE3Dを採用 
           
          【Equipment News】 
           ・FinePix XP80 / 富士フイルム 
           ・クリーンセルPCV3 / 日本無機 
           ・カウンタジェットミルAFG-CR / ホソカワミクロン 
           ・C1 / IKAジャパン 
           ・SigmaWin+Ver.7 / 安川電機 
           ・EM-8eⅡ / アマノ 
           ・WB1F / IDEC 
           ・SEC-ウェーブミルWFX08000型 / 住友電気工業 
           
          【Diagnosis Tool】 
           ・SE-6000 / SE-6010 / 岩通計測 
           ・PA2201A / PA2203A / キーサイト・テクノロジー合同会社 
           
          【Data File】 
           2015年2月中旬~下旬のプラント類受注状況 
           
          【Editorial】 
           ポストLNG事業を捜せ 
           
           | 
           
        
       
        |