【Data Focus】 
           2014年度上期、海外プラント・エンジニアリング成約実績は182.5億ドル 
           
          【News Record】 
           ・斗山重工、丸紅が開発する発電所のEPC受注 
           ・日造、焼却炉DBOプロ受注へ 
           ・米GE、豊通が開発するGTCC発電所の発電主機を受注 
           ・TOYO、加WoodFibre LNGからFS受注 
           ・ABB日本ベーレー新社長に川上ABB副社長 
           ・ARC、ワイヤレス機器の伸長を予想 
           ・トレンドマイクロ、2014年の脅威動向をまとめたレポートを公開 
           ・日造子会社、独メンテ会社を買収 
           ・日立、特急電車車両を受注 
           ・MHPS、カナダでGTCC発電設備を受注 
           ・三菱日立~独シーメンスの製鉄機械合弁、誕生 
           ・三造、米からLDPEプラントを受注 
           ・横河、石炭火力発電所向け制御システムを受注 
           ・日造、環境子会社を統合 
           ・日立、シンガポール・Aqua Works社を買収 
           ・JFEエンジ、バイオマス施設整備・運営事業を受注 
           
          【TOPICS】 
           日立製作所、CADソフトに影響されない搬入出経路自動計画技術を開発 
           
            【Market Report】 
             ベトナム・ロンソン石化プロジェクトは、韓国勢が優勢 
           
          【Project Survey】 
           [Overseas]  [Domestic] 
           
          【業界パラボラアンテナ】 
           日本人の良さを見直す外資系企業 
           
          【FOCUS】 
           プラント延命化への道 
           
           【インタビュー】 
             日本メンテナンス工業会 会長 吉川 善治 氏に聞く 
              魅力あるプラントメンテナンス業界作りに尽力 
              人間系の強化が課題、企画推進委員会で具体的議論 
           
           【山 九】 
             3PMとしてプラントの傾向を把握、社内の技術力を結集して延命化への最適提案 
              社内で日常的に蓄積される技術力が3PM事業を支援 
           
           【新興プランテック】 
             検査・設計・施工まで一気通貫で取り組めるのが強み 
              幅広い技術サポート部隊がプラント延命化を支援 
           
           【高田工業所】 
             「最適整備」 を標榜する中で、回転機の診断に注力 
              独自開発の電流情報量診断システムも投入、幅広い業界から引合 
           
           【千代田グループ】 
             グループの総力を結集して、コンサルから施工まで対応 
              独自開発の 「Cフェニックス工法」 には高い評価 
           
           【日揮プラントイノベーション】 
             「M&IE」 を標榜、検査・診断・設計・施工・洗浄まで一貫対応 
              今後は海外でのメンテナンスも視野 
           
           加米MTIと蘭KCIパブリッシング、プラント延命化のカンファレンスを日本で開催 
             論文募集を開始、プラント延命化を多面的に検討 
           
           
          【Engineering Now】 
           ・「エネルギーは西にあり」 下水汚泥燃料化事業 
             月島、新日鉄住金エンジ、JFEエンジがライフサイクルに対応 
           
           ・英国に市場拡大、ゴミ発電プラント事業 
             日造、新日鉄住金エンジ、JFEエンジが受注狙う 
           
           ・シュナイダー、新プロセス・シミュレータープラットフォームを開発 
             統合型プラットフォーム 「SimCentral」 今夏、発売 
           
          【Cover Story】 
           月島、長崎県大村市で消化ガス発電プラントを稼働 
            FITを活用した発電事業で、年間14億円の売電収入目指す 
           
          【連 載】 
           東芝プラントシステム レーザ計測のプラントや工場保守への応用 (1) 
            プラント向け3次元レーザ計測装置 
           
          【プラントコストインデックス】 
           プラントコストインデックス 「ENN-PCI」 2014年第3四半期 
            著者: AACE International日本支部 ENN-PCI委員会 
           
          【World Trend】 
           ・英AVEVA、8over8社を買収 
           ・米Bechtel、原発廃炉ビジネスで米Westinghouseと提携 
           ・英Amec FosterWheeler、Scoupus社を買収 
           
          【Equipment News】 
           ・FRENIC-VP / 富士電機 
           ・イールダス3000 / 前川製作所 
           ・GPシリーズ / IHI 
           ・EK-EPシリーズ / エー・アンド・デイ 
           ・「FT1A形」 Touchトランジスタ出力タイプ / IDEC 
           ・MATRIX i-Style / 日立アプライアンス 
           ・熱回収CAONS / 東芝 
           ・ 「DIAFINE」 産業用12.1型、15.0型 / 三菱電機 
           
          【Diagnosis Tool】 
           ・CPA-T400シリーズ / チノー 
           ・C13247 / 浜松ホトニクス 
           
          【Data File】 
           2014年12月下旬~2015年1月中旬のプラント類受注状況 
           
          【Editorial】 
           油価下落、今エンジ業界に問われる真価とは? 
           
           | 
           
        
       
        |