【Data Focus】 
             2014年3月期 決算速報 
           
            【News Record】 
           ・日揮、佐藤雅之副社長が会長に昇格 
           ・IHI、相馬LNG向けタンクを受注へ 
           ・千代田、ソーラーフロンティア東北工場を受注 
           ・新日鉄住金エンジ、高炉改修を受注へ 
           ・経産省技術協力課、グローバル人材の育成に力 
           ・東芝プラントシステム〜三菱商事、石炭火力発電所プロジェクト受注 
           ・高田工業所、「プロジェクト推進部」 を新設 
           ・新興プラ、6月25日付で組織改正 
           ・横河電機、超臨界圧発電所向け制御システム受注 
           ・TOYO、トルクメニスタンから石化コンプレックス 
           ・月島、界面活性剤製造プラントを受注 
           ・TOYO初の社外取締役に安達元経産事務次官 
           ・三井造船、ニソン製油所向け発電設備受注 
           ・仏Technip〜日揮〜千代田、露ヤマルLNGプロ受注 
           ・日立製作所、ガス絶縁開閉装置事業に関する合併会社設立 
           ・B-EN-G、新社長に大澤専務が昇格 
           ・東芝プラントシステム、新社長に松川良氏 
           
           
          【TOPICS】 
             ・改善への期待高まる防爆認定制度 
           ・三菱日立、独シーメンスと合弁 
           ・GEがアルストムの重電プラント部門を買収へ 
           
            【Market Report】 
             ベトナム、LNG受入基地計画、6月10日の入札に10グループ 
           
          【Project Survey】 
           [Overseas]  [Domestic] 
           
          【業界パラボラアンテナ】 
           20年後の基幹改良工事に不安 
           
           
          【FOCUS】 
          市場と拠点、東南アジア 「二つの顔」 
           
           【化学プロジェクト / 案件編】 
            注目プロジェクトがひしめく東南アジア 
            マレーシア・ベトナムでコンプレックス建設計画、タイ・ネシア市場にも注目 
           
           【化学プロジェクト / 拠点編】 
            東南アジア、市場と拠点「二つの顔」 
            EPCコモディティ化を生き残る知恵 
           
           【三 興】 
            東南アジア地域で実績重ねる三興 
            安全への高い意識を石油メジャーも評価 
           
           【電力プロジェクト】 
            石炭火力中心に電力開発を進める東南アジア諸国 
            増え続ける自国産石炭を活用する石炭火力プロジェクト 
           
           【環境プロジェクト】 
            焼却炉市場は未成長も、体制整備に意欲 
            水処理、メタン発酵技術でも売り込み 
           
           【月島機械】 
            タイTSKエンジニアリングを核に東南アジア拠点を強化 
            タイが東南アジア市場の橋頭堡に 
           
           
          【My Opinion】 
           ジュロンエンジニアリング社長 井手 博 氏に聞く 
 シンガポールは司令塔、アジア・中東が市場 コンストラクションからエンジニアリングへ傾斜 
           
          【Engineering Now】 
           ・日造、防災ラボを完成 
            防災技術の情報発信拠点に 
           
           ・BIMコンサルティングサービスで急成長するTaesung S&I 
            BIM世界標準に適合、ドーハメトロプロジェクトにも参画 
           
          【Cover Story】 
           ・日本で風力発電市場に再参入したGE 
            ハードウェアを最大効率で稼働させるサービスで差別化 
           
          【連 載】 
           P+F社の防爆インターフェイスとソリューション 
           C フィールドバスの防爆と次世代DART技術 
           
          【World Trend】 
           ・英AMEC、戦略・ビジネス開発部門トップにジェフ・ライリー氏 
           ・FW、独シーメンスの環境システム・サービス部門の買収を完了 
           ・ワイドミュラー、Rシュタールに買収提案 
           
            【Equipment News】 
           ・GOT2000シリーズ / 三菱電機 
           ・モニタッチV9シリーズ / 発紘電機 
           ・T3シリーズ / IHI 
           ・MotoSight3D / 安川電機 
           
          【Diagnosis Tool】 
           ・NORTEC 600シリーズ / オリンパス 
           ・YS1000シリーズ / 横河電機 
           
          【Data File】 
           2014年5月上旬〜中旬のプラント類受注状況 
           
          【Editorial】 
           毅然とした態度で原発を再稼動すべきだ 
           
           
           | 
           
        
       
        |