2011年5月10日号 Vol.267

【Data Focus】
・高水準の鋼材価格が震災復興の足枷に?

【News Record】

・TOYO、欧州調達拠点をミラノに移転
・MODEC、トップ交代の真相
・重工環境・化学エンジ、産廃処理向け焼却炉を受注へ
・丸紅〜日立、インドネシアでGTCC発電所を受注
・中国DCS市場、2009年を底に緩やかに回復
・米FARO、アーム型3次元測定器新機種を発売
・オートデスク、「AutoCAD WS for Andoroid」発売
・三造、グループの環境事業を再編
・三菱重工、韓国でGTCC受注
・米NRG、テキサス州の原発増設計画から撤退へ
・三造環境エンジ、広島県で汚泥再生処理施設を受注
・伊藤忠〜住商〜米グーグル、米国の風力発電に参画
・重工、バイオ燃料の製造技術を確立
・日立、英国のスマートグリッド実証実験に参加
・東京電力、大井・川崎の2火力にガスタービン設置
・富士フォトハイドロ、荏原から水車事業を買収


【TOPICS】
化学エンジ、「国際センター」設置で海外進出支援体制を強化

【Market Report】
・ネシアCEPU石油・ガス分離プラント、韓サムスンエンジが1番札

【Market Report Special】
・環境省、平成23年度循環型交付金を発表
  岩手の焼却炉DBOプロは年度内に発注

【Project Survey】
 [Overseas] [Domestic]

【業界パラボラアンテナ】
福島第1原発事故、収束に不可欠なのは3次元データ


【FOCUS】
水ビジネスのリアリティ

【総 論】
水ビジネスのリアリティはどこにあるか?
 今見える現実的市場は産業用水のみ、民生向けの具体化には10年

水ビジネスの実現に取組むエンジ業界
 日揮・「水ing」・千代田・日立グループが積極展開

グローバルウォータ・ジャパン代表 吉村和就氏に聞く
 水プロジェクトに求められるコーディネータ
  重要な「水の専門家」による一貫対応


【Engineering Now】
東洋エンジニアリング、創立50周年
 グローバル化と多角化で、切り開く未来

福島第一原発事故以降の世界の原発プロジェクト
 米国では事業者撤退も、国の方針は「計画堅持」が多数

【Cover Story】
三造、バイオマス関連事業を100億円へ
 技術ラインナップの拡充で、研究開発にも注力

【連 載】
企業の経営資源の最適化を実現する プロジェクトポートフォリオマネジメント
 (3)リソース稼働計画とリソースマネジメント


【World Trend】
・米フルア、ヒューストン事業所で連続100万時間無事故
・仏テクニップ、加サンライズ・エネルギー社からプロジェクトを受注
・米ジェイコブス、アーカー・ソリューションP&Cの中国現法の買収を完了
・ペトロファック、サウジ現地法人がISO9001認証を取得
・仏テクニップ、ブラジルから製油所受注
・FW、ノルウェーStatOilからスノービット開発プロジェクトのプレFEEDを受注
・アレバ、福島第一原発に放射能汚染水の処理施設を設置へ
・GE、ギリシャ向けGTCC発電設備を出荷
・アルストム、上海電気集団と石炭火力発電用ボイラの合弁設立

【Equipment News】
・AC7008 / 日本ムーグ                      
・高機能シールド付複列アンギュラ玉軸受 / 日本精工
・AIRZEUS SDS-Uシリーズ / 日立プラントテクノロジー       
・IH式アルミ溶解保持炉 / 富士電機
・HF 13/35 Pe Cage/HD 9/50 Pe Cage / ケルヒャージャパン  
・ピカ選GRAND / サタケ
・unimo / 前川製作所                      
・MCFrame XA 原価管理 / 東洋ビジネスエンジニアリング

【Diagnosis Tool】

・STAND GUARD / 日本無線
・XP−329m / 新コスモス電機
・Smart Guideware / 構造計画研究所
・@E.Terminal for PM / 富士電機

【Data File】
2011年4月中旬〜下旬のプラント類受注状況

【Editorial】
東日本大震災で逆転した価値観



重化学工業通信社
ENN編集部