【Data Focus】 
            『2006年度メンテナンス実態報告書』まとまる 〜日本プラントメンテナンス協会〜 
             
            【Data Focus Special】 
            2007年3月期 決算速報 
            千代田化工建設 / 東洋エンジニアリング / 日 揮 / 石川島播磨重工業 / 川崎重工業
            / 住友機械工業 
            日立造船 / 三井造船 / 三菱重工業 / 東 芝 / 日立製作所 / 富士電機 / 三菱電機
            / 神戸製鋼所 
            新日鉄エンジニアリング / JFEエンジニアリング 
             
            【News Record】 
            ・東京製鉄、電炉を伊ダニエリに発注 -CCは、独SMSへ- 
            ・プランテック〜商事、感染性廃棄物用焼却炉を受注 -ドバイ市より、日量20トン- 
            ・重工・東芝、石炭火力発電所設備受注 -米国FPL社向けにそれぞれ受注- 
            ・日揮グループ、溶接技術コミッティー設置 -グループ4社の溶接に関する知見を結集- 
            ・巴バルブ、アルストムと長期納入契約 -独占的に供給- 
            ・アドビ、AcrobatSD Ver.8を発売 -ギガバイトクラスの大容量に対応- 
            ・三造、新社長に加藤 泰彦 現取締役 -環境・プラント事業本部長には山下 俊一
            現事業本部長補佐- 
            ・テクラ、「Tekla Structure13」を発表 -図面・レポート作成で機能拡張- 
            ・神鋼、ペレット製造プラントを受注 -バーレーンで、受注額560億円- 
            ・東芝、カザフ国営企業と原子力分野で協力 -原子燃料・発電所建設で協力関係を構築- 
            ・オートデスク、学説の3次元設計教育の支援拡大 -教育機関向けプログラム刷新- 
            ・J−SYS〜システムフロンティア〜日本オラクル、月島機械のシステム刷新 
              -オラクル製業務アプリケーションを活用- 
            ・関電、姫路第二発電所更新 -最新型高効率ガスタービンコンバインドサイクルへ- 
            ・キッツ、中期経営計画を策定 -2010年度に全社売上高1,800億円へ- 
            ・スチールプラ、韓国で転炉製鋼プラントを受注 -現代製鉄向け、受注額150億円- 
            ・重工、高砂製作所の生産体制強化 -原子力向け蒸気タービンとG型ガスタービンで- 
             
             
            【Market Report】 
            太陽石油 R FC C 商談 
             
            【Project Survey】 
            [Overseas] [Domestics] 
             
            【FOCUS】 
            トータルメンテナンスとIT 
             
            ☆東京大学名誉教授 木村 好次 氏に聞く   「ロスとリスクを最小に」 メンテナンスの新しい仕組み作りに着手   「現場任せ」 から 
「現場と経営を一体に」 を目指す 
             ☆「保全と経営」 の関わりにメスを入れたMOSMS ☆稼動の 「見える力」 
を実現する計装メーカー ☆2006年相次いで買収された海外EAMシステムベンダー ☆売上好調、現場重視の国産CMMS ☆本格的な拡大期に入った3次元計測市場 
             
             
            【Engineering Now】 
            ・LNG15に見る 「LNG産業の急速な成長と課題」 
             日揮 エネルギープロジェクト統括本部 チーフエンジニア(LNG担当) 松居 伸 
             
            【Cover Story】 
            ・企業活動を停めずにS&Bプロ、三菱化学エンジが完工 
             エソフトクリームの日世創業60周年を飾るプロジェクトで成果 
             
            【業界パラボラアンテナ】 
            人余り現象に転じるエンジ業界 
             
            【World Trend】 
            ・仏テクニップ、ルノー 〜 日産からインドの自動車プラント向け契約を受注 
            ・フルア、サウジアラビアから酢酸コンプレックス向け10億ドル契約を受注 
            ・KBRジョイントベンチャー、ナイジェリアLNG向けFEED受注 
            ・仏アルストム、中国ボイラー附帯設備大手メーカーの青島蘇州を買収 
            ・アーカークヴァナ 〜 印ブラジのJV、欧州のバイオ燃料マーケットに参入 
             
            【連 載】 
             ChAS Asset performance Consulting 
             (3)アドバンスト・エンジニアリングサービス (High Performance CAE &
            Material Engineering) 
             
            【Diagnosis Tool】 
            ・TS400/500シリーズ / TURCK Japan 
            ・STARDOM機能強化版 / 横河電機 
             
            【Data File】 
            4月下旬 〜 5月上旬のプラント類受注状況 
             
            【Editorial】 
            「新時代を創る」ための壮絶な戦い 
             
             
             | 
           
        
       
      
        |