【Data Focus】
            有効求人倍率に見る地域的偏重 
             
            【News Record】 
            ・IHI、中部電力からLNGタンク受注へ -千代田も関連設備、日立内定の上越火力発電所建設に対応- 
            ・住商〜日立、北バンコク発電所受注へ -GE製ガスタービンを採用- 
            ・千代田、水島エルエヌジー増設プロ受注へ -熱帯びる千代田の極低温エンジニアリングビジネス- 
            ・新日鉄エンジグループ、清掃工場受注へ -PFI方式、大阪府堺市で- 
            ・日揮、DMEプラントを建設 -三菱ガス化学新潟工場内に- 
            ・HMC、エルクシールインターナルを受注 -中国で、計6系列- 
            ・重工、鉄構・機械事業の4事業を再編 -排ガス処理装置などを子会社に- 
            ・新日石、韓国SKと業務提携 -有効期間10年間- 
            ・横河、ラービグ計画向け制御システム受注 -ペトロ・ラービグ社から- 
            ・前川、新社長人事を発表 -中章氏が新社長、岩出現社長は会長に- 
            ・横河、社長人事を発表 -4月1日付で、海堀周造新社長が就任- 
            ・欧州委員会、メーカ各社に課徴金請求 -欧州市場での競争法違反に対し- 
            ・荏原、廃棄物焼却発電プラント連続受注 -ドイツ・スイスで- 
            ・山武、中国に開発拠点設立 -オートメーション事業を拡大- 
            ・前田建設工業〜西松建設、水力発電工事受注 -スリランカ・アッパーコトマレ発電所- 
            ・千代田ら、資源エネルギー庁長官賞を受賞 -複数工場間の省エネ共同事業で- 
             
            【Market Report Special】 
            迷走する時期IPP計画、タイ重電市場 
             EGAT開発計画にも暗雲 
             
            【Market Report】 
            旭化成水島エチレン増設、TECとS&W の争い 
             
            【Project Survey】 
            [Overseas] [Domestics] 
             
            【FOCUS】 
            LNGプロ、後続需要への障壁 
             
            ・実現根拠が脆弱になったLNGプロジェクト 
               新興ガス需要地の中国・インドでも輸入需要は減少 
             
            ・LNGプロジェクトは市場に一服感 
               環大西洋では引き続き安定的な動き 
             
            ・プロジェクト具体化しても実現の根拠は脆弱 
               LNG受入基地プロジェクト、期待は国内市場 
             
             
            【業界パラボラアンテナ】 
            自立できないユーザー系エンジの美しき口実 
             
            【Engineering Now】 
            ・盛り上がる石炭ガス化ビジネス 
              勿来ではIGCCプラントの実証運転開始間近 
             
            ・風力発電突発事故は促進にとっての逆風か 
              旺盛な需要がもたらす世界的品薄状況 
             
             
            【My Opinion】 
             鹿島 エンジニアリング本部長 岡本 章 専務執行役員 
             市場の変化で存在感が高まる 鹿島エンジニアリング本部 
               事業構造の見直しで、全社にさらなる貢献 
             
            【Cover Story】 
             四日市のDNA「起業スピリット」に学べ 
               - 築港からハイテク産業誘致まで、産業振興に尽力 - 
             
            ・保全工事からシステム開発まで広い業容持つ 美鈴エリー 
             将来的に売上高200億円への拡大目指す 
             
            ・設立は1939年、コンビナートの「老舗中の老舗」 山九 三重支店 
             顧客への深耕拡大で売上アップ狙う 
             
            ・製油所の安定操業に貢献する コスモエンジ 四日市事業所 
             若手への技術伝承も着実に進む 
             
            【World Trend】 
            ・CB&I、ペルー向けLNGプロジェクト受注 
            ・仏アルストム、受注高34%増、売上高あ10%増で好業績を示す 
            ・英ペトロファック、油田操業マネジメント会社を買収 
             
            【連 載】 
            AVEVA社 VNETが提供する高効率「プラントサイクルマネジメント」(2) 
            エンタープライズネット NET(VNET)の技術について 
             
            【Suppliers Now】 
            提案型事業で、顧客拡大を狙う横河 
             機器からシステムまで幅広く対応 
             
            【Diagnosis Tool】 
            ・USN 60 / GE Inspection Technologies 
            ・ThermaCAM E320 / フリアーシステムズジャパン 
             
            【Equipment News】 
            ・メタリダー / エミネット 
            ・PNET-3800neo / プライムネット 
            ・DRシリーズ / 三広アステック 
            ・ホットホース / 豊中ホット研究所 
             
            【Data File】 
            1月初旬 〜 1月下旬のプラント類受注状況 
             
            【Editorial】 
            不二家への思い 
             
             
             
             |