【Data Focus】 
            ・プラント事故原因で見逃せない自然災害 
             
            【News Record】 
            ・三菱化学設備投資出揃う -水島のエチレン分解炉増強はTECが受注- 
            ・東ソー南陽事業所増設商談大詰め -TEC、コスモエンジが製造設備、発電は東芝〜IHIへ- 
            ・清水建設、米飯工場建設プロジェクトを受注 -わらべや日洋より、投資額48億円- 
            ・戸田建設、プリンタの研究開発拠点を受注 -キャノン子会社から、総投資額120億円- 
            ・TEC、中国向け合成ゴム製造装置受注 -ブリヂストンから- 
            ・川重、コンバインドサイクル発電設備納入 -ダイハツ工業滋賀工場内- 
            ・重工、機械・鉄構建設両事行本部を統合 -5月1日付で- 
            ・カワサキプラント、バイオマス発電設備納入 -自社開発ボイラを採用- 
            ・TEC、FPSOで初実績 -豪州向けをMODECから- 
            ・日造、福島県で清掃工場の運営業務を受託 -15年間で33億円- 
            ・重工、CO2回収技術を供与 -アブダビの尿素肥料会社に- 
            ・重工、原子力発電所設備を受注 -ベルギードエル原子力発電所向け- 
            ・横河、三井化学から生産制御システムを受注 -次世代デジタルフィールド通信対応では国内最大- 
            ・富士電機ホールディングに新社長 -伊藤富士電機システムズ社長が就任- 
            ・日揮グループ、Operations Intelligenceでセミナー開催 -5月12日、虎ノ門パストラルで- 
            ・インベンシス、企業制御システムの販売を開始 -生産システムと企業システムを統合- 
             
            【Market Report】 
            インド・コーチン、LNGターミナル近くITB 
             
            【TOPICS】 
            ・国内石油・石化プラントで好評の「A-MIS」 
             
            【Project Survey】 
            [Overseas] [Domestic] 
             
            【業界パラボラアンテナ】 
            エンジ業界が親近感を持つ次期首相は安部晋三氏 
             
             
            【FOCUS】 
            新常識になった安全計装 
             
             新常識になった安全計装システム 
              ベンダー各社も対応急ぐ、海外新設案件には必須 
             
             三菱化学、鹿島事業所に初の安全計装システム 
              ライセンサーの提案で横河「Prosafe-RS」を導入 
             
             計装・バルブベンダーが安全計装に名乗り 
              国内外メーカーが相次ぎ対応製品を市場投入    三菱化学エンジニアリング 
             
             HSE&プラントリスクアセスメントを事業化する千代田化工 
              「IEC61508/61511」規格の先駆j的存在 
             
             
            【Engineering Now】 
            ・サービスウェイト高まるガスタービンビジネス 
            ・必要性高まるコストエンジニアリング能力育成 
            ・インド上昇経済にひそんでいるしたたかさと不安 
             
            【My Opinion】 
            日本電気制御機器工業会 専務理事 笠井 浩 氏に聞く 
             「機械安全を意識した製品が開発されることで 
                     新たな市場が創出されていることも軽視できません」 
             
             
            【Cover Story】 
            提案力に賭ける、三造環境エンジサバイバル 
               -リサイクルルートの確立で焼酎粕のリサイクルを提案- 
             
            【World Trend】 
            ・CB&I、テキサス州の製油所向け大型水素プラントを納入 
            ・ジェイコブス、BPから大気汚染防止プロジェクトを受注 
            ・KBRコンソーシアム、英国国防省プロジェクト向けPFI契約を受注 
            ・FW、スペイン発電所向け環境保全工事を受注 
             
            【連 載】 
            英国High-Point Rendelからのメッセージ(7) 最終回 
            ADR(法廷外紛争解決)の進め 
             
            【Diagnosis Tool】 
            ・2次元非冷却タイプカメラ採用 / CHINO 
            ・豊富なアンテナバリエーション / NOHKEN 
            ・タンク底板・容器外部の全面検査装置 / 旭化成エンジニアリング 
            ・音速ノズルを使用 / HIRAI 
             
            【Equipment News】 
            ・T.K.オートミクサーMARKU / PRIMIX 
            ・パトロール支援システム / 三菱化学エンジニアリング 
            ・HPX-AG / 山武 
            ・超音速ジェットミルIDS方式 / 日本ニューマチック 
            ・DISTRO-plus / 村上技研産業 
            ・ISGK / 石垣 
            ・Safety Shields / 旭テクノグラス 
            ・メッセージエージェント / ユニチカ情報システム 
             
            【Data File】 
            3月下旬〜4月上旬のプラント類受注状況 
             
            【Editorial】 
            経営責任を重くする仕組み 
             
             
             | 
           
        
       
      
        |