【Data 
Focus】 
            上昇に転じたLNGプラント価格 
             
            【TOPICS】 
            ITエンジ、Web-ERP「GRANDIT」に新モジュール 
             
            【News 
Record】 
            ・重工、韓国にストーカ炉を技術供与 
            ・TEC、将来の盛衰を決める受注に意欲 
            ・日揮、カタールから世界最大のGTLプラント 
            ・千代田、カタール向けLNGプロを総なめの勢い 
            ・WH社買収で入札 
            ・ササクラ、海淡装置を受注内定 
            ・IHI、LNGタンクを受注 
            ・ARC、セーフティシステムのセミナーを開催 
            ・PMCC、第7回PMS合格者を発表 
            ・重工、ガスエンジン発電設備を受注 
            ・日本勢、石油・テンネンガスの開発権を落札 
            ・中電、バイオマス向けエンジンの実証に着手 
            ・東芝、ハノイに駐在事務所を開設 
            ・JFEエンジ、水和物スラリの専門組織を設立 
            ・横河、ダイセル化学工業と協業 
            ・日立、エジプト大型蒸気タービン発電設備を受注 
             
            【Market 
Report】 
            台湾電力、大型石炭火力商談が1年延期 
             
            【Market Report Special】 
            アジア焼却炉市場での覇権争いが始まる 
             
            【Project 
Survey】 
            [Overseas][Domestic] 
             
            【My 
Opinion】 
            トーヨータイ 入矢 洋信 社長に聞く 
            「ハイエフィシェンシーでインターナショナルなエンジニアリング企業を目指します」 
             
            【Cover 
Story】 
             台湾から世界にはばたくコントラクター CTCI 
             
            【FOCUS】 
            復活したタイ市場 
             
             【電力プロジェクト・ガスタービン複合設備商談が佳境】 
              - 11月にEGATは民営化、来年の目玉はIPP入札に - 
             
             【化学プロジェクト・本格化する大型プロジェクト市場】 
              - 
エチレン100万トン計画が目玉 - 
             
             
            【業界パラボラアンテナ】 
            アジアのエンジ企業が案じる「TECの先行き」 
             
            【Engineering 
Now】 
             PFI法6年目でわかった『功』と『罪』 
              - 仙台地震が炙り出した「罪」とプラント運営の「功」 
- 
              アスベストが及ぼした産業界への影響 
              - アスベスト関連企業を襲う訴訟の嵐は止まらない - 
             
            【EAM 
ASPECT】 
            第3回 連載「エマソン・プロセス・マネジメントの戦略」 
            エマソン・プロセス・マネジメントの保全業務支援ソリューション 
             
            【World 
Trend】 
            ・仏テクニップ、会社組織を簡素化 
            ・ベクテル、ハリケーン被災者に仮設住宅を提供 
            ・フルア、失職ハリケーン罹災者を訓練し、雇用を促進 
            ・英AMEC〜コルトJV、カナダのアサバスカオイルサンド鉱拡張プロジェクトを受注 
             
            【Diagnosis 
Tool】 
            ・数秒間隔のリアルタイム測定が可能/ジェイ・パワーシステムズ 
            ・ユニットと設備名称の登録だけで運用開始が可能/コンサルタントオフィス
            ヴォルト 
            ・超音波接触インピーダンスの硬さ計/GE Inspection Technologies 
            ・1500℃・10気圧での測定が可能/ABB 
             
            【Equipment 
News】 
            ・コントロールバルブ/カワデン 
            ・ブルータワー/宇部テクノエンジ 
            ・DPI1145/ドラックジャパン 
            ・K8型ビーズミル/ビューラー 
            ・ギヤードモーター防水シリーズ/三菱電機 
            ・ヒートンフィーダ/ラサ工業 
            ・Scale Clean/西華産業 
            ・DBI2000/IKAジャパン 
             
            【Data File】 
            9月上旬〜下旬のプラント類受注状況 
             
            【Editorial】 
            台湾の三流ホテルで感じた孤独感と日本人的諦め 
             
             | 
           
        
       
      
        |