| 
              
            【Data Focus】 
            環境省、廃棄物処理事業への交付金制度を導入 
             
            【News Record】 
            ・コスモエンジ、マレーシアからオイルターミナル受注 
            ・重工、韓国から相次ぎ発電設備受注 
            ・清水、土壌浄化事業を受注へ 
            ・エン振協新理事長に関誠夫千代田社長が就任 
            ・三造、高密度ポリエチ製造プラントを受注 
            ・三菱化工機、水素PSA装置の販売契約を締結 
            ・新日鉄、製鉄プラント向け環境設備を受注 
            ・Hitz、アセテート・トウ製造プラント受注 
            ・大林、エンジ本部を建築本部に統合 
            ・三井物産、英国で大型ガス複合火力発電所を買収 
            ・ユーラスエナジー、韓国の風力発電事業に参画 
            ・住金、工場向け規格型システム建築を開発 
            ・三造、大型往復動コンプレッサ6台を受注 
            ・千代田、中国に現地法人 
            ・三井化学エンジ、人事異動 
            ・千代田、横浜市から環境保全活動賞 
             
            【TOPICS】 
            ・ITエンジら、ITガバナンス対策セミナーを開催 
            ・メンテナンス情報をリニューアルするAPM 
             
            【Market Report】 
            中国江蘇省でLNGターミナルが認可 
             
            【Project Survey】 
            [Overseas][Domestic] 
             
            【FOCUS】 
            ユーザー系エンジの個性派事業 
             
            ユーザー系エンジの個性派事業 -そもそも「ユーザー系エンジ」とは何か- 
             
            コスモエンジニアリング/日陽エンジニアリング/旭化成エンジニアリング/ 
            住友ケミカルエンジニアリング/三井化学エンジニアリング/三菱化学エンジニアリング/ 
            三菱レイヨン・エンジニアリング 
             
            【業界パラボラアンテナ】 
            やはりゼネコンはエンジニアリング企業では無かった 
             
            【Engineering Now】 
            検証!自然エネルギーのリアリティ - 新エネRPS法はクリーンエネルギーの味方なのか
            - 
             
             
            【My Opinion】 
            山九 プラント・エンジニアリング事業本部長 小林崇常務執行役員に聞く 
            「わが社の場合、最終的には『人』ですから。自前の人材開発が必要です」 
             
            ベントレー・システムズ Cameron Mason副社長に聞く 
            「欧米では、オーナーとコントラクターが歩調を合わせるケースは増加傾向にあります」 
             
            【Cover Story】 
            Hitz日立造船が取り組むウエアラブルPCの世界 
            設備保全に有効、用途開発も進む 
             
            【World Trend】 
            アーカークヴァナ、中国から世界最大の竹パルプ製造プラントを受注 
            ベクテル、債務不履行でインドのダボール電力会社の株式を差押え 
            mgエネルギー技術ビジネス部門、カタール、中国、インドネシアで大型空冷システムを連続受注 
            米フルア、米国最大の鉄道輸送契約商談に成功 
             
            【EAM ASPECT】 
            第4回 アスペンテック社のシミュレーション最新技術 
            プロセスシミュレータ「HYSYS」 潟Aスペンテックジャパン 永田 悟 
             
            【Diagnosis Tool】 
            4chのデータレコーダ/リオン 
            小型・軽量で高速処理/日本クラウトクレーマー 
            60〜200MHzの帯域幅/アジレント・テクノロジー 
            インターネットやLANに接続可能/エスペック ミック 
             
            【Equipment News】 
            DM−150S/古河産機システムズ・MDドライヤ/アトラスコプコ 
            ACE−3000/赤武エンジニアリング・リンダーミキサー/第一実業 
            スーパーアシスト AS−500/京町産業車輌・マイクロミストドライヤ/藤崎電機 
            SEM−700/アピステ・キャビトロン/ユーロテック 
             
            【News File】 
             
            【Data File】 
            5月下旬〜6月初旬のプラント類受注状況 
             
            【Editorial】 
            世間に顔向けできなくなった業界 
             
             
             
             |