| 
             【Data Focus】 
             原料高騰は沈静化するか 目を離せない機械構造用鋼の値動き 
             
            【News Record】 
            ・インダス、四国電力伊方3号原発向けEAMシステム受注 
            ・荏原、木質バイオマス発電プラントを受注 
            ・大林〜鹿島ら、廃棄物クリーンセンター受注 
            ・業界各社に新入社員、4月1日に入社式 
            ・三星エンジ、メキシコから製油所設備 
            ・日揮、NGLプラント受注へ 
            ・川重、ベトナムからセメント設備 
            ・Hitz、PEFCでカナダ社と提携 
            ・BP製油所事故、犠牲者はコントラクター 
            ・TEC、中国で建設業ライセンス取得 
            ・PMCC、PMR、PMSの資格取得者を発表 
            ・IHI〜物産、石炭火力発電設備を受注 
            ・TEC、組織改正を実施 
            ・Hitz、新社長に古川実前専務 
            ・新日鉄らJV、PCB廃棄物処理施設を受注 
            ・重工、熱併給発電所を受注 
             
            【TOPICS】 
             横河電機が世界戦略に本腰 
             
            【Market Report】 
             タイNPCエチレン増設計画100万トンで決定 
             
            【Project Survey】 
             [Overseas][Domestic] 
             
            【業界パラボラアンテナ】 
             エン振協理事長に千代田関社長が就任へ 
             
             
             
            【FOCUS】 
            保全は戦略投資だ 
             
             
            やってきた「戦略投資としての保全」の時代 
             メンテビジネスに眠る31兆円の巨大市場 
             
            巨大メンテ市場に挑むプレーヤーたち 
             16兆円の巨大市場に挑む6種類のプレーヤー 
             
            メーカーとしての強みを活かす富士電機システムズの「包括型O&M」事業 
             
            ハンディ型サーモグラフィで豊富な品揃え持つNEC三栄 
             
             
             
            【My Opinion】 
             日揮 森本省治社長に聞く 
             「現在の旺盛なプロジェクト需要は、100年に1回の出来事と思っています」 
             
            【Cover Story】 
            ・エンジ会社の底力を示したTECの医薬品エンジ 
            ・日本メジフィジックス向け製薬工場でPMCを担当 
             
            【Engineering Now】 
            ・日本オラクルが建設・エンジ業界向けソリューションを強化 
            ・木質バイオマスエネルギーで地域環境発電 
             
            【World Trend】 
            ・ジェイコブス、ファイザー社から凍結乾燥プロジェクトを受注 
            ・独シーメンス、ヘルムホルツ国立研究所との連携でエネルギー技術に注力 
            ・エーカークヴァナ、経営陣を刷新 
            ・GEエナジーH型ガスタービン複合サイクル、8,000時間マイルストーンを達成 
             
            【EAM ASPECT】 
             MAXIMOによる効率的な資産管理 第5回 
             今後のMROソフトウェア/MROソフトウェアジャパン梶@代表取締役社長 中嶋安悟 
             
            【Diagnosis Tool】 
            ・スキャン入力50msecの高速サンプリング/HIOKI 
            ・超薄型フロントパネルのデジタル指示調節計/CHINO 
            ・熱変化量をリアルタイムで捕捉/ケン・オートメーション 
            ・操作が容易な潤滑油診断機/インテクノス・ジャパン 
             
            【Equipment News】 
            ・ロータリアクチュエータ/甲南電機 
            ・スパイラル・ピンミキサ/太平洋機工 
            ・プローシェアーミキサ/ユーロテック 
            ・つばきPSCパワースクリュー/椿本バルクシステム 
            ・STARDOM/横河電機 
            ・FREQROL−FPシリーズ/三菱電機 
            ・SBR−EYシリーズ/理化工業 
            ・ロトジェットポンプ/本多機工 
             
            【News File】 
             
            【Data File】 
             3月上旬〜下旬のプラント類受注状況 
             
            【Editorial】 
             IT業界に呑み込まれる時代 
             
             |